1000円から株ができるアプリOneTapBUYの使い方

更新

「株には興味あるけど、まとまったお金はないし…」

「1000円くらいからできないのかな?」

「株投資にはまとまった資金が必要」という時代は終わり、1000円で株投資をスタートできる時代が始まっています。
スマホ証券のOneTapBUYなら1000円で大企業の株主となることができるほか、積み立て投資やIPO投資もできます。株の売買は、スマホ画面を3回タップするだけで簡単です。この記事では、OneTapBUYの魅力や使い方についてご紹介しましょう。

  • 1000円で株を始めるならOneTapBUYが便利
  • OneTapBUYで簡単に少額投資を始められる
  • OneTapBUYなら口座開設から取り引きまでアプリで完結

口座開設してみる
【IOS専用】

口座開設してみる
【Android専用】

ワンタップバイでの株運用が向いている人

OneTapBUYはスマホでの取り引きに特化したスマホ証券と呼ばれる証券会社です。スマホを使って少額から気軽に株取引に挑戦したい人におすすめです。

  • 投資資金が少ない
  • 投資先は有名な会社だけでいい
  • アプリで簡単に取り引きしたい

あまり難しいことをいろいろ考えるのは得意じゃない方には特にぴったりです。

投資できる資金が増え、取引銘柄や取引回数も多くなり投資戦略を自分で策定できるベテラン投資家の域に達したら、PCを使って取り引きするネット証券に口座を開設することも検討しましょう

1000円から株式投資ができる「OneTapBUY」の仕組み

OneTapBUYは、たとえ投資資金が1000円しかなくても大企業の株式に投資することができます。

一般的に株式を買うときは「1単元=100株」という単位で買うため、まとまった資金が必要です。
しかしOneTapBUYには、OneTapBUYで保有している株式を分けてもらって買うことができる仕組みがあります。この仕組みのおかげで、1000円という少額からでも投資を始められるのです。

OneTapBUYで売買できる銘柄

OneTapBUYでは特定の銘柄に投資するだけではなく、米国・日本の平均株価に連動するETF投資も可能です。

本業をもつ会社員にとって、「日本の株式市場が開いている時間帯は、仕事で忙しく、相場のことが気になりながら、なかなか投資に集中できない」という問題があります。でもOneTapBUYで取り引きできる米国株は、日本時間とは違う時間帯に売買されていますから、本業以外の時間に取り引きすることもできます。

新規上場株式を狙って取り引きができる「誰でもIPO」というアプリも提供されています。IPO株は上場前に設定される株価に比べ、上場を果たした直後に価格が上昇する可能性が高いことから、とても人気です。
OneTapBUYでIPO株への投資も挑戦できるのが大きなメリットです。

OneTapBUYでの株の売買方法

株の購入や売却はすべてスマホで完結します。購入まではスマホ画面を3回タップするだけです。

  1. 銘柄を選ぶ
  2. 買いたい値段を入れる
  3. 注文ボタンを押す

たったこれだけの操作で株が買えてしまいます。

よくあるチャート画面や板と呼ばれる売買状況の画面を見なくても、買いたい金額分だけを買うことができます。

証券会社の株式投資との比較|手数料や銘柄比較

「スマホで株取引ができる」という意味では、ネット証券会社のスマホアプリを使うのとほぼ同じです。
OneTapBUYとネット証券での取り引きはどのように違うのかご紹介しましょう。

手数料について

OneTapBUYの取引手数料は次のように決められています。

プラン 手数料(税抜) 詳細
都度プラン 1約定あたり売買金額×スプレッド 以下の時間帯におけるスプレッドは、「基準価格」に0.5%を加減した価格。
・現地時間  9:30 ~ 16:00
※日本時間 23:30 ~ 6:00 (夏時間:22:30 ~ 5:00)
②2.それ以外の時間帯におけるスプレッドは、「基準価格」に0.7%を乗じた価格。

他のネット証券の相場はどうでしょうか?

証券会社 プラン 手数料(税抜) 詳細
楽天証券 超割コース 50円~ 1回の取引金額ごとに手数料が決まります
いちにち定額コース 1日の取引金額50万円までは無料、50万円を超える取り引きについては943円(税込み)~ 1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります
SBI証券 スタンダードプラン 50円~973円 1注文の約定代金に対して手数料がかかります
アクティブプラン 50万円まで無料、50万円を超える取り引きについては762円(税抜き)~ 1日の約定代金合計額に対して手数料がかかります

約定金額が大きくなると、OneTapBUYの手数料の方が、従来のネット証券より多額になってしまいます。しかし、数千円単位の取り引きであれば、OneTapBUYの都度プランがお得です

口座開設手続きについて

OneTapBUYの口座開設手続きと、他のネット証券の手続きとはどのように違うでしょうか?

OneTapBUYの口座開設手続き

まずOneTapBUYでの口座開設手続きを確認しましょう。

Appleストア、Googleプレイのいずれかで日本株アプリ、米国株アプリをダウンロードするか、OneTapBUYのWeb画面にアクセスします。すると「口座開設」というボタンが表示されますので、ここから申し込みをします。

アプリのダウンロードはこちら(IOS/Android別)
IOS 日本株 ダウンロードはこちら
米国株 ダウンロードはこちら
Android 日本株 ダウンロードはこちら
米国株 ダウンロードはこちら

申込フォームに、住所や氏名など必要事項を入力します。 なお、OneTapBUYの口座はすべて「特定口座(源泉徴収あり)」で、他の口座を選ぶことができないため、口座の種類に関する選択肢は表示されません

続いて、本人確認書類(運転免許証、保険証など)、マイナンバー確認書類をアップロードします。 OneTapBUYによる審査が行われたうえで、パスワードを記した書類が簡易書留で送られてきますので、取り引きをすることができるようになります。

SBI証券の口座開設手続きとの比較

他のネット証券での口座開設手続きの流れは、どうでしょうか? 例として、SBI証券の手続きを確認しましょう。

SBI証券公式サイトの「口座開設」ボタンをクリックすると、申込フォームが表示されます。

本人確認書類の提出方法を選び(Webアップロード、書面、Eメール)、氏名や生年月日など必要事項を記入します。

OneTapBUYとは違い、SBI証券では「特定口座」「NISA/つみたてNISA」に関する選択肢が表示されます

さらに「住信SBIネット銀行口座開設申込」という欄も表示されます。
住信SBIネット銀行口座と連携させることで、SBIハイブリッド預金、預り金自動スィープサービスなどを受けられるようになるので、口座を開設するかどうか考えて選びます。

他のネット証券でも、銀行と連携している証券会社では、このような選択肢が表示されます。

必要事項の入力が済んだら、フォームの内容を送信します。

後日、口座番号・ログインパスワード・取引パスワードなどを明記した書類が本人限定受取郵便で郵送され、取り引きができるようになります。

必要資金について

OneTapBUYは、1000円から株投資にチャレンジできることが特長です。

これまでの株取引は、銘柄ごとに指定された「単元株」ごとに取り引きをしなければならないのが常識でした。
例えばある銘柄の株価が2500円だとしたら、必要な資金は最低でも25万円です。

しかしOneTapBUYは株数単位ではなく金額指定で株の売買ができるのです。

またOneTapBUYの「誰でもIPO」も、新規上場株式を1株単位で購入申込できることが大きな特長です。
他のネット証券と比べて少額でIPO取引に挑戦できます。

その他

OneTapBUYには「おいたまま買付」という仕組みがあります。

一般的なネット証券で、株を買い付ける場合には、証券口座に送金手続きしなければなりません。「おいたまま買付」は送金手続きを行わずに株式の購入代金の決済をすることができます
※対象金融機関:三菱UFJ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行・南都銀行・NTTdocomo「ドコモ口座」・みずほ銀行・ソフトバンクカード

ワンタップバイの安全性はどうか

従来の証券会社にはない特徴をもっているOneTapBUYですが、取り引きや経営母体の「安全性」についても確認しておきたいところです。

株式会社OneTapBUY (ワンタップバイ)は、金融商品取引業者として登録を行っており(関東財務局長(金商)第2883号)、資本金は44億7,452万円です(2018年12月18日「会社情報」参照)。

OneTapBUYに出資している企業は、ソフトバンク、みずほフィナンシャルグループ、モバイル・インターネットキャピタル、DBJキャピタル、オプトベンチャーズ、三生キャピタルなどです。

社名 事業内容 資本金 出資企業
株式会社OneTapBUY (ワンタップバイ) 金融商品取引業者
(関東財務局長(金商)第2883号)
44億7,452万円 ソフトバンク、みずほフィナンシャルグループ、モバイル・インターネットキャピタル、DBJキャピタル、オプトベンチャーズ、三生キャピタルなど

気になるのは「OneTapBUYが倒産したら私たちの資産はどうなるの?」ということです。

OneTapBUYに入金したお金は、みずほ信託銀行が保管し管理していますので、OneTapBUYが倒産するなどの事態になっても資産は守られます

基本的に、証券会社や信託銀行は投資家が預けた資産を勝手に使ってはならないという法律がありますので、あまり心配することはありません。

関連記事

スマホで株が買える!アプリの使いこなし方と銘柄の選び方・買い方

SMBC日興証券のスマホアプリ「SMBC日興証券アプリ」の特徴|メ…

スマホアプリ「DMM株」の特徴|メリット・デメリットと機能を解説

ライブスター証券のスマホアプリ「livestar S2」の特徴|メリットデ…

auカブコム証券のスマホアプリ「kabuステーション」の特徴|メリッ…