株とは?初心者でも分かる株で儲ける仕組み

更新

「株って何?」

「株で儲かるってどういうこと?」

企業が事業に必要な資金を調達する手段の一つが「株式の発行」です。この仕組みを利用して儲けるとはいったいどういうことなのでしょうか?この記事では、株とは何かについて、また、株式投資で投資家が利益を得る仕組みについてわかりやすく解説します。

  • 株とは、企業が資金調達のために発行するもの
  • 株主には業績に応じて利益還元を受ける権利などがある
  • 株式投資では3つの方法から利益獲得を目指す
  • 少額から購入することが可能なので誰でも株主になることが可能

株とは

株とは
企業が、事業に必要なお金を集める仕組みのこと。
投資家はお金を提供するために「株式」を購入し、企業のオーナーとなる。

企業は必要な資金を集めるために、「株式」を発行します。株式を購入した投資家は、その企業のオーナー(株主)となり、その企業が利益を上げた場合には利益の一部を受け取ることができるというのが、株の基本的な仕組みです。

また、株価は常に変動します。株価の値動きを利用して株を売買し利益を出すのがいわゆる「株で儲ける」方法の一つです。(株の売買による利益の出し方については後ほど詳しく説明します。)

株主の権利

株主とは
会社に資金提供をした人のこと。会社のオーナーとしてさまざまな権利をもつことになる。

株式を手にし企業のオーナーとなった人のことを「株主」と呼びます。株主には以下の2つの権利があります。

  1. 利益の一部を受け取ることができる(配当金・株主優待)
  2. 株主総会に参加できる

業績に応じたお金をもらったり(配当金)、企業から株主へのプレゼント(株主優待)として自社製品や商品券などを受け取ることができます。 また、株主総会に参加して企業の経営に意見することも可能です。

株主・証券会社・取引所・企業の関係

株取引の仕組み
証券会社とは
投資家に代わって株式などの売買業務を行う会社のこと。投資家は証券会社を通して株式を売買する。

株を買いたい投資家は、その企業と直接やりとりするのではなく、株の売買を仕事としている証券会社と取り引きを行います

証券会社は、株式を買いたい、売りたいという人の注文を証券取引所に伝えます。

証券取引所とは
株式などの売買取引を行うための施設のこと。証券取引所に、上場企業の株式や売買注文が集まることによって価格競争が行われる。

証券取引所では、新しく上場した企業の株式を受け付けたり、証券会社から受け付けた売買注文をもとに価格競争が行われ、注文が成立します。 売買注文をもとに株価が変動する仕組みについては後ほど詳しく説明します。

「株で儲ける」とは?利益の種類

一番気になる「株で儲ける」とはどういうことなのか、基本的なことを押さえておきましょう。株で儲けるには以下の3つの方法があります。

  1. 売買益
  2. 配当金
  3. 株主優待

まず1つ目は「売買益」です。

例えば株を買って、それより高い値段で売れた場合、買った金額と売れた金額の差額が出ます。
この差額分を売買益と呼び、儲けになります。

売買益で儲けるということは基本的な儲け方であり、実際に多くの投資家がこの方法で儲けを得ています。

2つ目は「配当金」です。

配当金は株式を保有する会社からの利益の還元です。
会社は株式を発行することで投資家から資金を得て、そのお返しとして事業活動で得た利益を株主が所有する株式数に応じて還元するのです。

ちなみに、配当金は1株の購入からでも得ることができます。

3つ目は「株主優待」です。

株主優待も配当金と同様に会社からの利益の還元ですが、物やサービスなどお金以外のもので還元されるのが配当金と異なるポイントです。

また「100株以上の保有者に限る」など、優待を受けるにあたり必要な所有株式数が決まっています。

株価の差で利益を出す仕組み

配当金や株主優待による利益は理解しやすいと思いますが、「株の売買によって利益が発生する」とは具体的にどういうことなのでしょうか?具体例とともに見てきましょう。 実際に株式を購入するシーンを想定して、株価の変動、売買の成立について説明します。

株価とは
株式の価格のこと。その株式を買いたい人と売りたい人のバランスによって価格が上下する。

株価は需要と供給のバランスによって決まります。つまり、その株が欲しい人が多ければ上がり、少なければ下がります。需要と供給は証券会社を通じて入る注文の金額と量によってリアルタイムで変動していきます。

株価の決まり方

買いたい人と売りたい人の条件がそろうことを約定と呼び、取引成立となります。例えば100円で100株買いたい場合、100円で100株売りたい人が現れれば約定、現れなければ取引不成立となります。

この株価の変動を利用して売買益を出す例を紹介します。以下のように株価が上がったタイミングで売却すれば、5,000円の利益を得ることができます。

株価 株数 金額
購入時 100円 100株 10,000円
売却時 150円 100株 15,000円

株とFXとの違いは何か?

おもな金融商品と、株式投資にはどのような違いがあるのでしょうか?大きな利益が狙えるFX、またパチンコや競馬といったギャンブルと比較して見てみましょう。

FXとは、外国の通貨を売買してその差額で利益を狙うことです。 元手の資金を最大25倍と見なして取り引きをする、「レバレッジ」という仕組みが存在するのが特徴です。

株とFXについて以下の観点で比較してみました。

  • どれくらいの資金が必要か
  • リターンやリスクはどれくらいあるのか
  • テクニックは必要か
FX
資金 最低購入株数が決まっており、数万円~10万円は必要 数千円から始められる
リターン 株価が上昇すれば大きなリターンが期待できる 元手以上の取り引きができるため大きなリターンが期待できる
リスク 会社が倒産しないかぎり価値がゼロになることはない 大きなレバレッジをかけた場合に損をするリスクが高い
テクニック 買った値段より上がったら売るというシンプルなルールに基づいているため高度なテクニックはほとんど不要 レバレッジのかけ方など、高度なテクニックが必要

このように、株はFXと比べて資金こそ必要なものの、シンプルなルールに基づいて行い大きなリターンを狙うことができます。元手以上の取り引きを行わないという意味でもリスクが低いといえるため、投資が初めての人は株の方がおすすめできます。

また、その他のギャンブルとも違い、株は、世の中で役に立つと思うサービスに出資するという意味で「社会に貢献できる」という意義があります。

どんな人が株を始めるのか

「株式投資はお金持ちの人がやるイメージがある…」

「常にパソコンに張りついて取り引きしなきゃいけないんじゃないの?」

投資家の中には、まとまった大きな金額を運用する大口の投資家もいますし、売買益を狙って短期的な売買を繰り返すような専業の投資家もいます。

しかし、5万円以下の少額で購入できる銘柄も多くあるため、以下のような理由で株を始める人も多くいます。

  • 「貯金しておくよりは利益が期待できそう」
  • 「運用する時間がないけど長期保有して値上がりを期待したい」
  • 「配当金が欲しい」
  • 「株主優待が楽しみ」
  • 「好きな企業があるので応援したい」

今まとまった資金がなくても、収入や生活に少し余裕が出てきたタイミングで貯金とは別に株を購入してみるというのもいいでしょう。

この記事のまとめ

株の利益が発生する仕組み、株価の仕組みは覚えてしまうと意外とシンプルです。本格的に運用を始める前に、この記事で説明したような基礎知識をしっかりと理解しておきましょう。

関連記事

株の短期取引に必要なのは準備!銘柄選びや分析手法の知識と注意点

株取引に必要な手数料とは?金額・タイミング・料金プランの選び方

ミニ株と単元未満株は初心者でも始めやすい!違いと買い方をチェック

株投資のコツは?銘柄選びや買う時・売る時に知っておきたいポイント

株投資って1万円で始められる?買える投資商品と買い方・運用方法